どうも枯れてしまった様なストエカス・ラベンダーのキューレッド。
冬場の剪定がいけなかったのかと反省。
一応秋に挿し木をしてあるのでこちらが成長してくれればいいのですが^^
やっぱりラベンダーは難しいのかな~。
グロッソは丈夫でとても元気ですが、どうしても私はストエカス系の頭にリボンがついている花を咲かせたいのです。
そこで丈夫なストエカス系ラベンダーを探してみることに。
とはいえ同じ系統でそんなに違いがあるとは思えないのですが。
それでも探していると『ヴァレンソール』というストエカス系ラベンダーがとっても丈夫だという情報が。
育てている場所も神奈川県で環境も問題なしのようです。
早速ヴァレンソールの苗ゲットです!
これまたとっても元気そうな苗が届きました。
一応2日程日中外に出し、夜は家の中に入れて環境に慣れさせてから植付です。
今回の植え付け場所は一番奥の、アンジェラの足元です。
南向きですが建物の影で日照時間が短めです。でも風通しもいいし真夏の暑さは和らげてくれる筈なので期待できるかな。
花芽も既についていて咲いてくれたら嬉しいです♪
2010年2月24日水曜日
2010年2月21日日曜日
ワイルドストロベリーの植え付け
《2010年2月21日》
幸せを呼ぶ『ワイルドストロベリー』。って言われているのを最近知りました。
本当なら嬉しいですね♪
届いた苗はかなり大きくてラッキー!
既に赤い可愛い実もついててこれまたラッキー2!
ところが、届いた苗を玄関前に置いておいたら夕方には実がない!!
結構ショックです。折角可ついていた愛らしくてよい香りの実が・・・
多分犯人は鳥です。
他にもプルムラの花も全部ちぎられてます。ヨトウ虫が出る時期じゃなし。
食べ物のないこの季節、格好の食料を提供してしまいました。
ま~鳥さんにも幸せの御裾分けってことでいいか^^
玄関前のハンギングに植えつけました。
右にはオレガノ・ケントビューティーが植えてあります。
今朝見てみると花が咲いています。白くて小さな可愛い花ですね。
葉に隠れて蒼い実も発見!
今度は鳥に食べられる前に収穫できるといいな~
------------------------------------------------------------------------------------
《2010年2月28日》
21日に植えつけたワイルドストロベリーの初めての収穫です
植えてからの一週間は春の陽気だったので結構早く色づいたようです。
早速とってパクッ! と言っても第一号は子供の口へ。
感想は『すっぱ甘!』だそうで、なんでもユスラウメと似たような味だそうです。
次回の収穫の時は頂きますよ~♪
既に花もチラホラ咲き始め蒼い実も3つ確認しました\^^/
鳥に食べられないようにサンサンネットで防御中です。
やっぱり実がなるものって楽しいですね。
-------------------------------------------------------------------------------------
《2010年4月23日》
2月に植えつけたワイルドストロベリーがもりもり大きくなって沢山の花と青い実をつけています^^V
4月の始めに説明書にあったとおり追肥をしたのが効いたのかも!
今度こそ私の口にも入るかな?
っていうか沢山できてジャムでも作れたら嬉しいな~♪
たった一株で夢見ちゃってます^^;
------------------------------------------------------------------------------------
《2010年5月19日》
なんか凄いですね、ワイルドストロベリーって。
こんな小さな株で、まさかこんなに沢山実がなるとは思っても見ませんでした。さすがワイルドって名がつくだけのことはありますね。(何のことじゃ)
毎日収穫できるとはいえ、一気に赤くなってくれればまとめてジャムって手もあるんですが、一日に5個前後じゃそれも出来ないし冷凍保存できるのかな?やってみようかな?
でも玄関先で摘んで食べるのを楽しんでいる子がいるのでいいか~♪
-------------------------------------------------------------------------------------
幸せを呼ぶ『ワイルドストロベリー』。って言われているのを最近知りました。
本当なら嬉しいですね♪
届いた苗はかなり大きくてラッキー!
既に赤い可愛い実もついててこれまたラッキー2!
ところが、届いた苗を玄関前に置いておいたら夕方には実がない!!
結構ショックです。折角可ついていた愛らしくてよい香りの実が・・・
多分犯人は鳥です。
他にもプルムラの花も全部ちぎられてます。ヨトウ虫が出る時期じゃなし。
食べ物のないこの季節、格好の食料を提供してしまいました。
ま~鳥さんにも幸せの御裾分けってことでいいか^^
玄関前のハンギングに植えつけました。
右にはオレガノ・ケントビューティーが植えてあります。
今朝見てみると花が咲いています。白くて小さな可愛い花ですね。
葉に隠れて蒼い実も発見!
今度は鳥に食べられる前に収穫できるといいな~
------------------------------------------------------------------------------------
《2010年2月28日》
21日に植えつけたワイルドストロベリーの初めての収穫です
植えてからの一週間は春の陽気だったので結構早く色づいたようです。
早速とってパクッ! と言っても第一号は子供の口へ。
感想は『すっぱ甘!』だそうで、なんでもユスラウメと似たような味だそうです。
次回の収穫の時は頂きますよ~♪
既に花もチラホラ咲き始め蒼い実も3つ確認しました\^^/
鳥に食べられないようにサンサンネットで防御中です。
やっぱり実がなるものって楽しいですね。
-------------------------------------------------------------------------------------
《2010年4月23日》
2月に植えつけたワイルドストロベリーがもりもり大きくなって沢山の花と青い実をつけています^^V
4月の始めに説明書にあったとおり追肥をしたのが効いたのかも!
今度こそ私の口にも入るかな?
っていうか沢山できてジャムでも作れたら嬉しいな~♪
たった一株で夢見ちゃってます^^;
------------------------------------------------------------------------------------
《2010年5月19日》
なんか凄いですね、ワイルドストロベリーって。
こんな小さな株で、まさかこんなに沢山実がなるとは思っても見ませんでした。さすがワイルドって名がつくだけのことはありますね。(何のことじゃ)
毎日収穫できるとはいえ、一気に赤くなってくれればまとめてジャムって手もあるんですが、一日に5個前後じゃそれも出来ないし冷凍保存できるのかな?やってみようかな?
でも玄関先で摘んで食べるのを楽しんでいる子がいるのでいいか~♪
-------------------------------------------------------------------------------------
2010年2月20日土曜日
サルビア・ウリギノーサ(ボッグセージ)植えました。
キャットミントを植えました
やっと春の足音が聞こえてきたような・・
ということで、庭仕事再開です!
スイレン購入(届くのは4月)にあたり、睡蓮鉢をマイ・ローズガーデン(^^;)に移したので、玄関前が空いてしまいました。
ここは南に面していても塀で遮られているため殆ど日が当たりません。
出来る限り強そうな植物がいいですね。
そこで目をつけたのが『キャットミント』です。
ミントってくらいだからきっと強いはず!と勝手な思い込みで決定です。
猫が天敵の私ですが、キャットニップと違ってキャットミントは猫の好みとは違うらしいので(HPによって意見がわかれてますが)問題なしです。
朝の1時間の陽射しと午後のガラスからの反射光だけでどこまで育つのかちょっと楽しみ♪
ということで、庭仕事再開です!
スイレン購入(届くのは4月)にあたり、睡蓮鉢をマイ・ローズガーデン(^^;)に移したので、玄関前が空いてしまいました。
ここは南に面していても塀で遮られているため殆ど日が当たりません。
出来る限り強そうな植物がいいですね。
そこで目をつけたのが『キャットミント』です。
ミントってくらいだからきっと強いはず!と勝手な思い込みで決定です。
猫が天敵の私ですが、キャットニップと違ってキャットミントは猫の好みとは違うらしいので(HPによって意見がわかれてますが)問題なしです。
朝の1時間の陽射しと午後のガラスからの反射光だけでどこまで育つのかちょっと楽しみ♪
2010年2月18日木曜日
2010年2月6日土曜日
2010年2月4日木曜日
秋も遅い時期から霜がおりる時まで咲き続ける巨大な花『皇帝ダリア』
2年前に近所で咲いているのを見て初めてこの花をしりました。
とにかく大きくて3m以上は当たり前の様です。夏の向日葵、秋の皇帝ダリア。
霜が降りると一気に枯れてしまうらしく、その後枝を節目ごとにきって挿し木で増やすそうです。
挿し木の入手先がなきゃ無理だ~と諦めていた所、去年の末に家の前に皇帝ダリアらしきもの発見!早速尋ねるとやっぱり皇帝ダリア様です。
何故やっぱりかというのはその時まだ咲いていなかったからで(既に12月)結局その皇帝ダリア様は咲かずに霜にあたってしまいましたとさ。
どうも横にある街灯の明かりのせいで花がひらかなかったようですよ。
短日植物を植えるときは街灯に注意しないといけません。
(闇の時間が長くないと咲かないのです)
とにもかくにも来年の挿し木をお願いすると『いいよ~^^』と二つ返事でOKを頂き、一ヶ月経過。
頂きましたよ!皇帝ダリアの枝です!!
なにやら色がまちまちです。
取あえず湿気でカビが生えているので日に当てて消毒してから節目ごとにカットします。
挿し木のやり方も色々あってミズゴケに捲くのが一般的らしいのですが、ミズゴケがないので半分は土にそのまま植えて、半分はメネデール液につけて水栽培してみようと思います。
どうなりますやら楽しみ♪
2010年2月3日水曜日
昨年購入した『コーヒーオベーション』です。
ミニバラの冬の剪定を見てみると、普通のバラの様に剪定した方がいいそうですが、このミニバラめちゃくちゃ元気で全然休眠している気配なしです。
葉も青々と茂り新芽まででています。
実は12月に蕾を2つ確認。流石に木が弱ると思い切ってしまったのですが、2月の声を聞いたのに又蕾が2つもついてます!
このまま今年はいってしまおうかとも思いましたが、結局自分の判断で失敗していることが多いので冬剪定することにしました。
とりあえず葉を全部むしっていきます。
休眠していない木を剪定するとショックで枯れることがあるとの記述を発見したので、折り曲げ剪定なるものを試してみる事に。
枝を切る位置で折り曲げて置くとその下から芽が出るそうな。
芽を確認したら曲げたところから切れば良いそうです。
しか~し、ボキ!って殆ど折れちゃってるけどいいのかな~??
こんな感じで良いのか悪いのか分かるのは春になってからという、無責任な事になっちゃいました、、、頑張ってね!!
追伸 先代のミニバラはあまりの貝殻虫の大群で弱ってしまい、尚且つまわりに被害をもたらす元凶となってしまったのでこの度さよならする事になりました。
ミニバラの冬の剪定を見てみると、普通のバラの様に剪定した方がいいそうですが、このミニバラめちゃくちゃ元気で全然休眠している気配なしです。
葉も青々と茂り新芽まででています。
実は12月に蕾を2つ確認。流石に木が弱ると思い切ってしまったのですが、2月の声を聞いたのに又蕾が2つもついてます!
このまま今年はいってしまおうかとも思いましたが、結局自分の判断で失敗していることが多いので冬剪定することにしました。
とりあえず葉を全部むしっていきます。
休眠していない木を剪定するとショックで枯れることがあるとの記述を発見したので、折り曲げ剪定なるものを試してみる事に。
枝を切る位置で折り曲げて置くとその下から芽が出るそうな。
芽を確認したら曲げたところから切れば良いそうです。
しか~し、ボキ!って殆ど折れちゃってるけどいいのかな~??
こんな感じで良いのか悪いのか分かるのは春になってからという、無責任な事になっちゃいました、、、頑張ってね!!
追伸 先代のミニバラはあまりの貝殻虫の大群で弱ってしまい、尚且つまわりに被害をもたらす元凶となってしまったのでこの度さよならする事になりました。
2010年2月1日月曜日
ラベンダーキューレッドとハゴロモジャスミン
雪降りましたね~
とり合えず『ラベンダー・キューレッド』と『ハゴロモジャスミン』は家の中に撤収しておいたので雪の影響はなさそうです。
下は冬のラベンダーの姿です。
去年買ったキューレッド。
↓ 買ったときの開花時の様子です。とっても可愛いです。
そしてこれが現在の様子(2月です)
ひょっとして枯れてる?? 枝も葉もグレーから茶色になりつつあるんですけど~@
確かに低温に弱いと書いてあるけど、横浜でマイナス5度以下になる事ないし庭の一番暖かい所に置いてたのに。
春まで様子を見ますが・・・新芽が出てくれることを祈るのみです。
追記 枯れた(?)理由が分かりました。グロッソなどのラバンディン系は12月~1月に強剪定をするのですが、その時に、キューレッドも一緒に頭をちょこっと、ちょこっとですが切ったんです。多分それが原因です。
ストエカス系の剪定は11月までで、寒い日に剪定すると枯れるそうです。
まだ諦めていませんが・・
皆さんも気をつけてくださいね。
↓ グロッソです。 一年で本当に大きくなりました^^
1月に少し剪定をしたのでさっぱりしています。
今年こそは花が見られるといいのですが。(植え付けた去年はつきませんでした)
右下にちょこっと顔を出しているのは挿し木したレースラベンダーです。
グロッソに守られて未だ枯れずに頑張ってます。
去年同様室内で成長中のレースラベンダーです。
11月まで庭にいましたが、葉が枯れ始めたので室内に入れたところ元気に花を咲かせてます。
去年秋に挿し木したラベンダーたちです。
(挿し木の時の様子↓)
http://miseban3.blogspot.com/2009/09/blog-post_06.html
http://miseban3.blogspot.com/2009/10/blog-post_11.html
7つが生き延びて成長しています^^
今は玄関前のハンギングの中に仮置きして日光を沢山浴びています。
良く見るとグロッソの挿し木の下の方から新しい葉もでてきています。
春までにはもっと大きくなってね。
キューレッドの挿し木もうまくいっているといいけど、どれがキューレッドだったか@@です。とほほ・・
とり合えず『ラベンダー・キューレッド』と『ハゴロモジャスミン』は家の中に撤収しておいたので雪の影響はなさそうです。
下は冬のラベンダーの姿です。
去年買ったキューレッド。
↓ 買ったときの開花時の様子です。とっても可愛いです。
そしてこれが現在の様子(2月です)
ひょっとして枯れてる?? 枝も葉もグレーから茶色になりつつあるんですけど~@
確かに低温に弱いと書いてあるけど、横浜でマイナス5度以下になる事ないし庭の一番暖かい所に置いてたのに。
春まで様子を見ますが・・・新芽が出てくれることを祈るのみです。
追記 枯れた(?)理由が分かりました。グロッソなどのラバンディン系は12月~1月に強剪定をするのですが、その時に、キューレッドも一緒に頭をちょこっと、ちょこっとですが切ったんです。多分それが原因です。
ストエカス系の剪定は11月までで、寒い日に剪定すると枯れるそうです。
まだ諦めていませんが・・
皆さんも気をつけてくださいね。
↓ グロッソです。 一年で本当に大きくなりました^^
1月に少し剪定をしたのでさっぱりしています。
今年こそは花が見られるといいのですが。(植え付けた去年はつきませんでした)
右下にちょこっと顔を出しているのは挿し木したレースラベンダーです。
グロッソに守られて未だ枯れずに頑張ってます。
去年同様室内で成長中のレースラベンダーです。
11月まで庭にいましたが、葉が枯れ始めたので室内に入れたところ元気に花を咲かせてます。
去年秋に挿し木したラベンダーたちです。
(挿し木の時の様子↓)
http://miseban3.blogspot.com/2009/09/blog-post_06.html
http://miseban3.blogspot.com/2009/10/blog-post_11.html
7つが生き延びて成長しています^^
今は玄関前のハンギングの中に仮置きして日光を沢山浴びています。
良く見るとグロッソの挿し木の下の方から新しい葉もでてきています。
春までにはもっと大きくなってね。
キューレッドの挿し木もうまくいっているといいけど、どれがキューレッドだったか@@です。とほほ・・
マーガレットの花芽
今日から2月です。
真冬のはずがなんだか暖かい日が続いていましたね。
明日は雪が降るとか降らないとか・・・
↓ 去年の春に、可愛かったので庭の片隅に植えたマーガレットの花です。
もしかしたら夏の暑さでダメになっちゃうかと思ったのですが花後に剪定をしておいたらなんとか持ちこたえてくれました。
冬の寒さにもあまり強くないらしいので株元を藁で保護しておきました。
そして迎えた厳冬(?)の2月。
マーガレットがこんなに大きくなりましたよ!!
いや~ まさかここまで大きくなるなんて思ってもいませんでした。
花後の剪定が良かったのかたまたまなのか、綺麗にま~るく茂っています^^
サルビア等は大きくなると知っていて植えてたので驚きませんでしたが、まさかマーガレットがこんなになるとは!
そして、嬉しい事に花芽が沢山できていますよ~!
このまま順調にいけば沢山のマーガレットの花が見られそうです!
真冬のはずがなんだか暖かい日が続いていましたね。
明日は雪が降るとか降らないとか・・・
↓ 去年の春に、可愛かったので庭の片隅に植えたマーガレットの花です。
もしかしたら夏の暑さでダメになっちゃうかと思ったのですが花後に剪定をしておいたらなんとか持ちこたえてくれました。
冬の寒さにもあまり強くないらしいので株元を藁で保護しておきました。
そして迎えた厳冬(?)の2月。
マーガレットがこんなに大きくなりましたよ!!
いや~ まさかここまで大きくなるなんて思ってもいませんでした。
花後の剪定が良かったのかたまたまなのか、綺麗にま~るく茂っています^^
サルビア等は大きくなると知っていて植えてたので驚きませんでしたが、まさかマーガレットがこんなになるとは!
そして、嬉しい事に花芽が沢山できていますよ~!
このまま順調にいけば沢山のマーガレットの花が見られそうです!
登録:
投稿 (Atom)