2011年2月5日土曜日

つるバラ ピエール・ド・ロンサールの誘引 2011

HTを大きくしたようなつるバラ『ピエール・ド・ロンサール』です。

昨年の誘引の時、もっと下のほうから横に倒せばよかったのですが・・今となっては下のほうがスカスカです。
今更後悔しても遅いのでレッド・レオナルドダビンチに頑張って貰いましょう。
開き直って壁面の上へ上へと誘引しちゃいます。
どうせ下向きに花が咲くからちょうど良いさ♪ 


昨年緩めに誘引したシュートはそのままで、そこから発生した枝達を横へと誘引しました。
とりあえず右の小窓は封鎖です。


頂上で枝分かれしたシュートも右と左に分けて誘引します。
その先に出た枝ももれなく倒して止めていきます。


戸袋のが目立ちますが、葉が茂って覆い隠してくれますように。

2011年2月4日金曜日

つるレオナルドダビンチとレッドレオナルドダビンチの誘引

大物の前に昨年間違って送られてきたレオナルドダビンチの誘引をします。
たまたま私のもとに来てしまったバラなので鉢のまま育てようかとも思ったのですが、それほど巨大化しない品種(ホントか?)らしいのですっかり巨大化して足元がスカスカのピエールドロンサールの左側の小窓の下に植えてみました。

160cmくらいのラティスがあるのでここへ這わせてみました。



手前に植えてあるバラたちが茂ってくると風通しが悪そうですが、レオナルドダビンチは結構丈夫そうなので期待してます♪

因みに私が元々欲しかったレッド・レオナルドダビンチも今回地植えしてみました。前はミニ日本庭園とか適当なことを言っていた場所です。
南向きですが塀が邪魔で日光があたりにくいので少しレンガで高くして植え付けました。
こちらはつるバラではなくFLですが、何となく誘引してみました。
枝先のみの剪定でどうなるか楽しみです。


前から『HT』や『FL』を『つるバラ』のように枝を曲げたらどうなるのか気になっていたので実験してみます。

2011年2月2日水曜日

つるバラ アンジェラの誘引 2011年

鉢植えのつるバラの誘引が終わったところで、残る大物にとりかかります。

一つ目は『アンジェラ』です。
実はこのアンジェラさんは、未だに花が咲いておりまして、返り咲きというよりはずっと咲きでございます。
今シーズンは黒点病にやられてはやくから葉をむしってしまいましたが元気です。
2mx2mx2枚のL字型のラティスでは枝をS字にカーブさせて誘引しているので枝を曲げたところから次々にシュートがでるので、もう何がなにやらわからない状態です。
可愛そうですがちょっと剪定させてもらいました。

左側です。下のほうの細い枝は剪定したので少しすっきりしました。



右側は太いシュートが2本も出ていましたが誘引途中で一本折ってしまいました。
あまりに太いと少しずつといえども曲がりきりません。
右の一番上はまだS字フックで仮止めです。少ししたらまた曲げてみます。


長い間咲いてくれるので少しでも綺麗に誘引したいのですがこれが力の限界です。
剪定しても咲いてくれるのが救いです。
残るは、ピエールドロンサールです!