今にも枯れそうな新苗バラ・春がすみを9月に390円で買ってから約3ヶ月がたとうとしています。
ここまで元気に育ってくれると来年に向けて誘引先を色々考えてしまいます。
春がすみは棘もなく葉も小さくて花のない時期も素敵に壁を彩ってくれそうなので南向きの玄関横に地植えしちゃう事に決定。
とても大きくなる種類なので鉢植えで育てようかとも思ったのですが水切れの心配や毎年の植替えの自信がないのでやっぱり大地にゆだねます。
とはいえ、植える場所をそれなりに掘り返さなければ!
取りあえず防犯砂利をどかして~ シートを剥がして~ さ~掘りましょう!!
ってことで30分掘り進みました。 大体直径30cm、深さ30cmが限界。周りに煉瓦を積んで上に土を盛る形で許してもらいます>0<
残念ながらここで時間切れとなってしまったので続きは又今度。
と言いながら中々気温が下がらず・・・植替えは来年になりそうです。
2009年11月25日水曜日
防草シート
久しぶりに休みの日が晴れたので、去年の秋から手付かずだった、西側のスペースを何とかする事にしました。
隣家との間の日もささない場所なので、今までは年に一回雑草を抜いていたくらいでしたが、その雑草抜きも結構大変なんで、手っ取り早く防草シートをひく事にしました。
幅1m弱、奥行き7m。
まずは去年雑草防止用にと並べておいた煉瓦をどけます。
これが結構重労働! 一つ一つは大した重さではないのですが、結構数があるので大変です。
その後、雑草抜き。いや~、バラとかサルビアとか育てるのにいつも日照を気にしているのに、雑草というのは丈夫なもんで、日もろくにささないそれも煉瓦と煉瓦の隙間から葉を出してその下にはびっしり根を張り巡らしています。
本来植物ってこれくらい生命力溢れるものなんでしょうね。
雑草を抜いていると次から次にミミズ君がでてきます。
多分なんにも手を入れていないので、とても肥えた良い土なんだろうな~なんて思いながら土の中へ見送りました。
下準備が出来たら早速ひいていきます。 かなりお安く買ったものなので若干薄いつくりの様な・・不吉なので2枚重ねにしていきます。その後はあまった煉瓦を両脇にひき詰めて完成。
こうしてみると目立たない場所とはいえ味気ないですね~。
ここも防犯砂利をひく事になりそうです。
それにしても、貴重な空きスペース。ハーブとかなら十分育てられそうな気もしますが、次回、突然思い立つまでは保留としときましょう。
因みに今回の通路(?)を右に曲がると未開のジャングルがあるんですよね~○~
そこの着手はいつになることやら・・・
隣家との間の日もささない場所なので、今までは年に一回雑草を抜いていたくらいでしたが、その雑草抜きも結構大変なんで、手っ取り早く防草シートをひく事にしました。
幅1m弱、奥行き7m。
まずは去年雑草防止用にと並べておいた煉瓦をどけます。
これが結構重労働! 一つ一つは大した重さではないのですが、結構数があるので大変です。
その後、雑草抜き。いや~、バラとかサルビアとか育てるのにいつも日照を気にしているのに、雑草というのは丈夫なもんで、日もろくにささないそれも煉瓦と煉瓦の隙間から葉を出してその下にはびっしり根を張り巡らしています。
本来植物ってこれくらい生命力溢れるものなんでしょうね。
雑草を抜いていると次から次にミミズ君がでてきます。
多分なんにも手を入れていないので、とても肥えた良い土なんだろうな~なんて思いながら土の中へ見送りました。
下準備が出来たら早速ひいていきます。 かなりお安く買ったものなので若干薄いつくりの様な・・不吉なので2枚重ねにしていきます。その後はあまった煉瓦を両脇にひき詰めて完成。
こうしてみると目立たない場所とはいえ味気ないですね~。
ここも防犯砂利をひく事になりそうです。
それにしても、貴重な空きスペース。ハーブとかなら十分育てられそうな気もしますが、次回、突然思い立つまでは保留としときましょう。
因みに今回の通路(?)を右に曲がると未開のジャングルがあるんですよね~○~
そこの着手はいつになることやら・・・
2009年11月18日水曜日
今日は横浜市のこども植物園にある緑の相談所でおこなわれた「開港150周年記念のバラ“はまみらい”の植付と栽培管理」の講習会に行ってきましたよ^^
因みに、こちらの緑の相談所は黄モッコウバラについて相談に乗って頂いたことがあります。
(その時の相談内容は↓です。)
http://miseban3.blogspot.com/2009/01/blog-post_29.html
園芸のプロがわかりやすく教えてくださるので本当に助かりますm(_ _)m
今回はタイトルの通り横浜市開港150周年記念のバラを使って大苗の植込みと剪定方法を教えて頂きました。 本やHPでなんども読んでいるものの実際に植込みや剪定する時になると、『う~ん・・』てことが多い素人ガーデナーなので実際にバラを見ながら説明をうけ、植え込みをしたり、苗の剪定場所を示してもらえてとても判りやすくて勉強になりました。
今回の勉強会で忘れてはいけない植え付け方法と剪定方法を今後の為に記しておきます。
大苗の植え付け時の大切なことは
①鉢の真ん中に根元がくるように配置する。
(枝は横を向いていても3年~4年で切るので関係ない)
②土を根の間に入れ込む為に棒等でつついていく。
最後に上から押さえて木が動かないようにする。
③最後に紐で鉢に固定して根が動かないようにする。
バラの剪定には大きく分けて①花後の剪定 ②夏剪定 ③本(冬)剪定 の三つがあります。
①の花後の剪定は咲き終わった花の下にある5枚葉の上できること。
②の夏剪定は、最後に伸びた枝の元から2芽の上できること。
③の本剪定は、今年伸びた枝のもとから2芽の上できること。
実際本にも書いてあったにもかかわらず、今年の夏剪定で失敗を犯しているので反省とともに来年にいかさねば!と思います。
後は5~6月に出たシュートには花を咲かせずに切ると枝振りがよくなるそうです。
これも、ついつい嬉しくて咲かせていたので来年は心を鬼にして切ますよ~。
まだ一般には売られていない『はまみらい』もゲットできて幸せな一日です^^
因みに、こちらの緑の相談所は黄モッコウバラについて相談に乗って頂いたことがあります。
(その時の相談内容は↓です。)
http://miseban3.blogspot.com/2009/01/blog-post_29.html
園芸のプロがわかりやすく教えてくださるので本当に助かりますm(_ _)m
今回はタイトルの通り横浜市開港150周年記念のバラを使って大苗の植込みと剪定方法を教えて頂きました。 本やHPでなんども読んでいるものの実際に植込みや剪定する時になると、『う~ん・・』てことが多い素人ガーデナーなので実際にバラを見ながら説明をうけ、植え込みをしたり、苗の剪定場所を示してもらえてとても判りやすくて勉強になりました。
今回の勉強会で忘れてはいけない植え付け方法と剪定方法を今後の為に記しておきます。
大苗の植え付け時の大切なことは
①鉢の真ん中に根元がくるように配置する。
(枝は横を向いていても3年~4年で切るので関係ない)
②土を根の間に入れ込む為に棒等でつついていく。
最後に上から押さえて木が動かないようにする。
③最後に紐で鉢に固定して根が動かないようにする。
バラの剪定には大きく分けて①花後の剪定 ②夏剪定 ③本(冬)剪定 の三つがあります。
①の花後の剪定は咲き終わった花の下にある5枚葉の上できること。
②の夏剪定は、最後に伸びた枝の元から2芽の上できること。
③の本剪定は、今年伸びた枝のもとから2芽の上できること。
実際本にも書いてあったにもかかわらず、今年の夏剪定で失敗を犯しているので反省とともに来年にいかさねば!と思います。
後は5~6月に出たシュートには花を咲かせずに切ると枝振りがよくなるそうです。
これも、ついつい嬉しくて咲かせていたので来年は心を鬼にして切ますよ~。
まだ一般には売られていない『はまみらい』もゲットできて幸せな一日です^^
2009年11月6日金曜日
秋の京成バラ園へ
先日京成バラ園へ行って大苗を買った話を書きましたが、折角なので京成バラ園の様子も少しだけ載せちゃいます。
台風一過の青空に凛と咲く真紅のバラ
カタログや写真だとピンク系の淡い色のバラが好きなんですが、青空の下では赤いバラがとにかく美しい^^(なんか演説してる様にみえません?)
ピンクでも色が濃い方が映えます
こういうカップ咲きのバラって可愛くて美味しそうで大好き^^
是非いつかは作ってみたい『スタンダード仕立て』。
挿し木もろくにできないですが、夢は大きいです。
いつも見ている『アイスバーグ』と違う・・なんか、なんか花がでかい!
良い悪いは別として、ウチの子の小さめの花の方が可愛らしいくて好きかも・・ごめんね
総じて、どのバラもとにかく幹が太いです!
我が家の一番ごっついHTといえば『クイーンエリザベス』ですが、殆どすべてそれをうわまわるぶっとさです。
やっぱりバラには土と日照時間ってことでしめさせていただきますm(_ _)m
台風一過の青空に凛と咲く真紅のバラ
カタログや写真だとピンク系の淡い色のバラが好きなんですが、青空の下では赤いバラがとにかく美しい^^(なんか演説してる様にみえません?)
ピンクでも色が濃い方が映えます
こういうカップ咲きのバラって可愛くて美味しそうで大好き^^
是非いつかは作ってみたい『スタンダード仕立て』。
挿し木もろくにできないですが、夢は大きいです。
つるバラのローズヒップって本当に美しいものなんですね。
初めてみて感激です。秋って感じでいいわ~
我が家のつるバラはローズヒップが取れないので残念。
いつも見ている『アイスバーグ』と違う・・なんか、なんか花がでかい!
良い悪いは別として、ウチの子の小さめの花の方が可愛らしいくて好きかも・・ごめんね
総じて、どのバラもとにかく幹が太いです!
我が家の一番ごっついHTといえば『クイーンエリザベス』ですが、殆どすべてそれをうわまわるぶっとさです。
やっぱりバラには土と日照時間ってことでしめさせていただきますm(_ _)m
2009年11月4日水曜日
先日玄関前に植えたフェアリークイーン。
植えたての写真をUPしたところ『ずいぶん殺風景な・・』というご指摘を頂きましたので取りあえずレンガで囲ってみました。
ついでに少し土を山にして高植えにしたので日もちょっとはあたるかな^^
後は、周りに砂利でもまけば少しは明るい感じになるかな~と思案中です。
で、よくみたらフェアリークイーンの枝に芽がでてるぞ!! 早くも動き出しちゃってて大丈夫か?!
因みに手前にある火鉢でかっていたメダカ一族は突然全滅してしまいました~~;
??なぜ??
植えたての写真をUPしたところ『ずいぶん殺風景な・・』というご指摘を頂きましたので取りあえずレンガで囲ってみました。
ついでに少し土を山にして高植えにしたので日もちょっとはあたるかな^^
後は、周りに砂利でもまけば少しは明るい感じになるかな~と思案中です。
で、よくみたらフェアリークイーンの枝に芽がでてるぞ!! 早くも動き出しちゃってて大丈夫か?!
↓ついでに、ハッピートレイルズを植えたコーン型と一緒に買った長方形のハンギングをコンクリート塀に下げてみました。
玄関前に良い香りがするように、ハーブの『ローマンカモミール』と地植えしていた『オレガノ・ケントビューティー』を植えつけました。
植えたとたんに雨と北風にあいちょっとヨボヨボ
後ろの枯れ枝(?)は花も終わりかけの『カラミンサ』を何となく挿しただけ~
奥の自称ミニ日本庭園(今ではミニ果樹園)に防犯砂利がひいてあるのでこれを玄関前まで延長すれば見た目奥行きがでるかしら・・
木の本にハーブか小花を植えるのもいいかも♪
因みに手前にある火鉢でかっていたメダカ一族は突然全滅してしまいました~~;
??なぜ??
2009年11月2日月曜日
小学校ではインフルエンザが大流行中ですが一定の年齢以上は罹らないってもっぱらの噂・・ってことは一定の年齢以上になっちゃったってことか~~; 嬉しいような悲しいような。
そのかわり普通(?)の風邪ひいて、声がでなくなっちゃいました。とほほ・・
お電話頂いた方、すみません。まるでハロウィンの魔女のようです。
それはさておき、今回京成バラ園さんで購入したバラ苗の最後を飾るのは、ミニ修景バラの『ハッピートレイルズ』です。
そのかわり普通(?)の風邪ひいて、声がでなくなっちゃいました。とほほ・・
お電話頂いた方、すみません。まるでハロウィンの魔女のようです。
それはさておき、今回京成バラ園さんで購入したバラ苗の最後を飾るのは、ミニ修景バラの『ハッピートレイルズ』です。
枝が垂れ下がって小さな花を沢山つけてくれるハンギング向けのバラということで今回購入してみました。
本当はハンギングバスケットに植えつける予定でしたが、急遽見つけたヤシマットのココナッツスタンドに植え付け決定です。
苗が届く前の日に見つけたのも何かの縁。植えてみると超キュートです。
来年にはもっと垂れ下がるように花が咲いてくれればもっと素敵になるでしょうね^^
2009年11月1日日曜日
バラの話がつづいていてすっかりその後をUPするのを忘れていたカンパニュラ・アルペンブルーです。
《買った当時の開花鉢の様子です。》
http://miseban3.blogspot.com/2009/04/blog-post_11.html
買った鉢からハンギングに植え替えたところあっと言う間に花が落ちてしまいました><;
仕方なく夏前に半分くらいに切り詰めておいたところ、その後4~5輪花をつけたりしながら現在の状態になってます。
冬の寒さには強いそうなので来年の初夏には咲いてくれるかな~
また思い出したらUPしますね^^
《買った当時の開花鉢の様子です。》
http://miseban3.blogspot.com/2009/04/blog-post_11.html
買った鉢からハンギングに植え替えたところあっと言う間に花が落ちてしまいました><;
仕方なく夏前に半分くらいに切り詰めておいたところ、その後4~5輪花をつけたりしながら現在の状態になってます。
冬の寒さには強いそうなので来年の初夏には咲いてくれるかな~
また思い出したらUPしますね^^
先日京成バラ園に初めて行って来ました\^^/
流石有名なバラ園ですね~ 本当に沢山のバラが咲いていて駐車場に入った瞬間からバラの香りに包まれました。 残念ながら雨の後だったので若干痛んだ花もあったけどそれでも素晴らしかったです。絶対に来春も行きます!
前々から欲しくて仕方なかった薄紫の『しのぶれど』を買ってきました。
植える場所もないしどうしようか考えていたら『せっかく来たんだから買えば~』の電気屋さんの安易な提案にまんまと乗って買っちゃいました。
今回はコガネムシ対策で良しとされているパーライトを上にまいてみました。だから白いの^^
前回の大苗といい、苗の購入だけとってもマニュアル通りではないことが多いです。
バラの世界は広く深いのであった(しみじみ)
流石有名なバラ園ですね~ 本当に沢山のバラが咲いていて駐車場に入った瞬間からバラの香りに包まれました。 残念ながら雨の後だったので若干痛んだ花もあったけどそれでも素晴らしかったです。絶対に来春も行きます!
前々から欲しくて仕方なかった薄紫の『しのぶれど』を買ってきました。
植える場所もないしどうしようか考えていたら『せっかく来たんだから買えば~』の電気屋さんの安易な提案にまんまと乗って買っちゃいました。
あっ、買ってもらいました。(サンキュー!)
そばにいた店員さんに聞いたら『出来るだけ早く植え替えてね』と言われたので、8号鉢へ自己流配合土にて植え替えです。
この苗、ミニロングポットに仮植えされていて苗を抜くとボロボロ崩れちゃって細い根が・・、仕方ないのでそのまま強引に植替え完了。
この苗、ミニロングポットに仮植えされていて苗を抜くとボロボロ崩れちゃって細い根が・・、仕方ないのでそのまま強引に植替え完了。
今回はコガネムシ対策で良しとされているパーライトを上にまいてみました。だから白いの^^
前回の大苗といい、苗の購入だけとってもマニュアル通りではないことが多いです。
バラの世界は広く深いのであった(しみじみ)
登録:
投稿 (Atom)